top of page

仏教カレンダー

 

1月1-2日   だるま市  だるまいち    高崎市のだるま市。黄檗宗

1月1日   修 正 会  しゅしょうえ   1年の幸福を祈願する

1月2日   初 護 摩  はつごま     護摩壇で護摩木を焚いて祈る。天台宗、真言宗

1月6-7日   七草大祭  ななくさだいさい 少林山達磨寺のだるま市。黄檗宗

1月15日   お焚き上げ  おたきあげ    少林山達磨寺だるまを供養する。黄檗宗

2月15日   涅 槃 会  ねはんえ     釈尊が入滅した日(日本)

3月      彼 岸 会  ひがんえ     極楽への憧れを起こす日。春分前後の1週間

4月3日   宗 祖 忌  しゅうそき    隠元禅師が遷化した日。黄檗宗

4月8日     灌 仏 会  かんぶつえ    釈尊の誕生を祝う。花まつり

5月      満 月 祭  まんげつまつり  釈尊が入滅した日。ウエサカ祭(上座部)

5月      別時念仏会  べつじねんぶつえ 念仏で心を清める。浄土宗

6月      内 省 会    ないせいかい   自分の考えや行動を省みる。浄土宗

6月15日   青葉まつり  あおばまつり   弘法大師(空海)が生まれた日。真言宗

8月13-15日 盂蘭盆会   うらぼんえ     先祖を祭る。7月または8月

8月第4週  万 灯 会  まんどうえ    灯明を灯して仏・菩薩を供養する

9月      彼 岸 会  ひがんえ     極楽へのあこがれを起こす日。秋分前後の1週間

10月5日   達 磨 忌  だるまき     達磨大師が遷化した日。曹洞宗、臨済宗、黄檗宗

10月    十   夜  じゅうや     11月5日から15日の別時念仏=京都・真如堂(天台宗)。

                     浄土宗=10月12日夜から15日早朝

12月8日  成 道 会   じょうどうえ   釈尊が悟った日

12月     仏 名 会   ぶつみょうえ   念仏を唱えて反省する。浄土宗

年末年始   浄 焚 式  じょうぼんしき  御守りや人形焼却する

通 年    施餓鬼会   え     餓鬼などを供養する

bottom of page